現在地:HOMEコンサル・研修実績等

コンサル・研修実績等

企業研修 導入事例

■女性活躍推進

◆エンケイ株式会社様
研修実績_エンケイ様エンケイ_ロゴ「女性社員対象:ドリームマップ研修」
リーダーとしての自覚を持ち、仕事も家庭も両立できる女性社員のロールモデル育成のためにドリームマップ研修を導入。
→詳しくはこちらからご覧ください。
 

 

■キャリアデザイン

◆ポーラ化成工業株式会社様
ポーラ化成工業様_担当者様ポーラ化成工業様_ロゴ「中堅社員対象:キャリアデザイン研修」
将来が描けない社員が、 ドリームマップをきっかけに活動し始めた
目標設定時の上司とのコミュニケーションツールとしても活用。
→詳しくはこちらからご覧ください。

■階層別研修

  • ビジネスマナー研修「ビジネスパーソンの心得・マナー」「コミュニケーションの基本」
      (食品商社/新入社員)
  • コミュニケーションアップ研修「好印象で好印象の会話」「苦手な相手とのコミュニケーション」
      (インフラ会社/内定者)
  • リーダー研修「指導力・コミュニケーション力アップ」(金融機関/パートリーダー)
  • 管理職セミナー「若手社員のやる気の引き出し方~注意の仕方・叱り方・やる気になる一言 実践編~」
      (エネルギー関連事業/管理職)

■組織活性化

◆静岡ろうきん運営委員会様
研修事例_ろうきん様ロゴ_ろうきん「チーム・ドリームマップ研修」
ろうきん運営委員の一人ひとりが役割・存在意義を再確認。『知覚動考』の行動指針を浸透させ、自ら動く運営委員に。 →詳しくはこちらからご覧ください。

◆本橋テープ株式会社様
本橋テープ_チームドリマロゴ_本橋テープ「チーム・ドリームマップ研修」
ドリームマップで会社の夢を社長と一般職で共有。"テープ"の世界TOPブランドを目指して。→詳しくはこちらをからご覧ください。

◆株式会社竹屋旅館様
竹屋旅館_チームドリマロゴ_ホテルクエスト「チーム・ドリームマップ研修」
事務所に貼ってある「自分達が目指す共通の夢」から逆算して今月の目標を考える。自発的な社員に変わりました。
→詳しくはこちらからご覧ください。

◆Women's Health NAO様
NAO_チームドリマロゴ_NAO「チーム・ドリームマップ研修」
メンバーが主体的に会社のことを自分事として捉えてくれる“仲間と共に夢を叶える”意識と連帯感が芽生えました。

→詳しくはこちらこちらからご覧ください。

公開型研修 開催実績

◆2021年4月7日(水)新入社員ビジネスマナー研修
新入社員研修今年社会人になられた、3企業の新入社員の皆さまがご受講くださいました。
内容は、社会人としての心構えから基本的なルール、立ち居振る舞いや来客マナーなどのビジネスマナーまで、基本な部分を講義とワークを通して学んでいただきました。

講義の最後に記入していただいた「1年後のありたい姿」では
・1年後は、頼られて主体的に動ける人になりたい。
・自分が今している仕事が、会社のどんな役割を担っているのか分かっていたい。
・上司や先輩から信頼され、"大丈夫だな"と思われていたい。
・配属先で必要とされるスキルを身につけるよう努力していたい。
など、仕事と自分の成長への期待に気持ちを膨らませている様子が印象的でした。

講演会・セミナー実績

◆2021年3月4日(木)静岡大学様
20210304_静岡大学_講演会令和2年度 第2回 大学改⾰に関する外部有識者講演会
シリーズ"社会のニーズを探る"「Withコロナ働き方の変化 現状と今後」

静岡大学の教員や職員の方を対象に、企業における働き方改革やダイバーシティ経営の課題、また多様性から⽣まれたイノベーションや定着率・採⽤の企業事例、最近の就活事情などについてお話しました。

ご参加いただいた方からは
・ダイバーシティが組織を活性化させる。チャレンジする組織がアフターコロナを勝ち抜く、ということが印象的でした。
・今後の社会をリードする組織は「まずはやってみよう。」という意識を持っている、という話は問題や課題が出てきた時に無意識にそれを理由に動きを止めているのではないか、と改めて考えさせられた。
・セルフマネジメントできる人の育成は、組織における構成員の育成の課題だけでなく、日本の初等教育からの課題でもあり、大学で学生を育てていく際にも必要な視点ではないかと感じました。
など、多くのご意見を頂戴しました。

■女性活躍推進(女性社員向け)
  スズキ関連労働組合連合会「労働組合における女性活躍推進とは?」
  電機連合静岡地域協議会「いつまでも輝き続けたい!自分らしいキャリアの重ね方」
  日本労働組合総連合会静岡県連合会「女性がいきいきと働き続けるためには」
  志太地区労働者福祉協議会「自分らしく、しなやかに働く」
  磐田信用金庫Iwashin Working Lady's Club「女性のリーダーシップについて」
  川根本町商工会女性部「売上アップ・地域振興につなげる女性力」

■女性活躍推進・ダイバーシティー・働き方改革(経営者・管理職向け)
  公益社団法人沼津法人会/静岡県中小企業家同友会
   「社長の一言が女性社員のモチベーションを変える」
  静岡経済同友会静岡協議会フォーラム「女性が活躍できる環境整備」
  静岡経済研究所 SERIサロン「女性の元気が静岡を変える」
  物流会社「管理職の一言が女性社員のモチベーションを変える」
  藤枝市「経営戦略としての女性活躍推進 男性の働き方改革セミナー」
  静岡経済研究所 SERI経営セミナー「女性を部下に持つ管理職が知っておきたい心得」
  藤枝市「経営戦略としての女性活躍推進 男性の働き方改革セミナー~取組み事例と導入ステップ~」
  袋井市「女性職員の視点・能力を最大限発揮できる環境整備」加速化セミナー
  清水法人会 春の講演会「タックス&マネジメント講座~第6回~なぜ、女性活躍が業績をあげるのか」
  静岡県働き方改革推進支援センター
   「"テレワーク"等の導入事例から見えてくる!!成功する!働き方改革の進め方」

■女性活躍推進(一般女性向け)
  常葉学園大学「コミュニケーション力アップ講座」
  静岡市駒越生涯学習交流館「相手も自分も気持ちのいいコミュニケーション」

■女性活躍推進(女性起業家向け)
  静岡商工会議所「創業プランを“かたち”に~自分らしく、夢を実現するために!~」
  島田商工会「-輝く未来へ-女性の視点をビジネスに活かす!」

■キャリアデザイン(経営者向け)
  一般社団法人豊川青年会議所
  「あなただけの人生をワクワクにする~世界に一つだけのドリームマップ~」

■キャリアデザイン(中堅社員向け)
  静岡市教育委員会 中堅教員キャリアアップ研修
  「中堅社員としてのキャリアデザインを描く~相手の強みを引き出す力をつける~」

■キャリアデザイン(一般女性向け)
  静岡県中小企業団体中央会「女性ステップアップセミナー」
  静岡県男女共同参画課(伊豆の国市/長泉町)「~就活はじめの一歩~わたしらしい働き方さがし」
  静岡市北部生涯学習センター「輝け私!自分磨き応援講座~なりたい自分のイメージの作り方~」
  三島市地域ひとづくり事業 はたらこーざ「望む自分と未来を作る」
  経済産業省 関東経済産業局主催、静岡県中小企業団体中央会受託
   「女性が働きやすい企業 合同企業説明会」
   ミニセミナー・ワークショップ体験「会社選びのポイント」採用を勝ち取る「自己PR術」

■キャリアデザイン(高校生・大学生向け)
  常葉大学・静岡産業大学・静岡文化芸術大学「女子大生就職応援セミナー未来のワタシに会いに行く」
  静岡学園高等学校「楽しく生きる。『なりたい自分』を考えよう!」 
  静岡大学「女子大生のためのキャリアデザインセミナー~働く上での自分軸の見つけ方~」
      「女性のためのキャリアデザインセミナー~静岡で働く女性のホンネを聞く~」
  静岡県立大学 女性限定「プレ就活セミナー~リアルな先輩社会人の話が聞ける~」
  愛知教育大学 キャリアデザイン授業「ドリームマップ講座」
  株式会社就職情報センター シズオカの会社発見!合同企業説明会in静岡「就活お役立ちセミナー」

■ワークライフバランス
  静岡県中小企業団体中央会「仕事を効率的に!時間管理のコツを学ぶ タイムマネジメント術」
  静岡市「両立支援アドバイザー研修『働き方改革』の推進~具体的な施策のポイント~」
  藤枝市「男女共同参画社会づくり・女性活躍推進職員研修 働き方改革セミナー」
     『脱・長時間労働 ~働き方改革 実践へ~』
  ノーリツ静岡NOVANO会「仕事を効率的に進める!時間管理のコツを学ぶ タイムマネジメント術」
  静岡商工会議所【創業ステップアップ講座】
 「コミュニケーション能力向上のためのワークショップ~ビジネスに役立つコミュニケーションスキル~」

■組織活性化
  ろうきん運営委員会「運営委員・運営委員会の存在感の発揮~理想の姿になるために~」
           『チームドリームマップ・セミナー』
  自治労静岡県本部「働き方改革の概要とその必要性」


お申し込み・お問い合せ

◆お申し込み・お問い合せ
054-207-8001 ㈱るるキャリア
info@uruoiplus.jp

※は必須項目です。必ずご入力ください。

       

↑該当する項目を1つ選択してください。

-

↑半角の数字で入力してください。


↑市区町村郡、番地を入力してください。

↑アパート・マンション・ビルなどの建物名や部屋番号を入力してください。

--

↑半角の数字で入力してください。


↑該当する場合はチェックしてください。