現在地:HOME最新情報-Information

Information

11月16日(土)【働く女性のストレスマネージメント術】第1回が開催されました。

11月16日(土)【働く女性のストレスマネージメント術】第1回が開催されました。
全3回のこの講座、第1回目のテーマは「ストレスをマネージメントする」でした。
〈受講者の声〉
・「みんな同じように大変なんだな」とか「自分だけじゃない」とわかっただけでも気持ちが楽になった。「振り返りがうまくできない」「客観的に見られない、判断できない」私も私。こういう場に出て、それをしてくこともいい方法かも。そういう機会があってよかったです。(M・Rさん)
・刺激と反応を分けて考えるということ。こうでなければ、という思い込みを緩めて、過去の失敗を思い出したり、未来の取り越し苦労をしないで、今に帰ってくること。→無意識にやっているのでなかなか難しいですが、少しずつ実践するようにしたいです。(T・Oさん)
・ストレスに対して建設的に考える事ができた。頭の中でもやもやしていた事がスッキリできた。(現状が大変だったので。)もっと勉強したいと思った。(日々の生活に役立てたい。)(C・Wさん)
・評価へのコーピングについて、今まで知らずにきたので、即自分のこれからに役立てていけそうです。自分の考え方のくせ、傾向を知ることができ、頭が整理できました。わいてしまった感情は否定せず、それでよいとわかり、気持ちが軽くなりました。(H・Hさん)

表示件数: