現在地:HOME最新情報-Information

Information

2022年4月16日(土)B-nest主催【起業スタートアップ塾】第1回目が開催されました。

2022年度で6年目となる、静岡市産学交流センターB-nest主催
「Meta社 #SheMeansBusinessプロジェクト・静岡担当トレーナー直伝!
2022年度『起業スタートアップ塾』(全2回)」。
4月16日(土)に第1回目が開催され、県内在住21名の女性の皆さまにご参加いただきました!

―――――――
★「#SheMeansBusinessプロジェクト」とは
Meta社(旧Facebook社)による、世界各国で先行実施している女性起業家支援事業。
FacebookやInstagramの活用を通じて、ビジネスを成長させるためのツールや仲間、
ネットワークを女性起業家に提供することが目的のプロジェクトです。
―――――――

202220416_Bnest起業女子

講師は今年も、株式会社プラス・ブレスト取締役 増田郁理さんと、弊社代表 内田美紀子が務めさせていただきました。
第1回目では、まず女性が起業する上で大切なポイント、オンラインマーケティングの基本を講義。
グループワークで自分のビジネスのストーリーやターゲットについて整理し
グループ内で発表してお互いにアドバイスをしました。

トークセッションでは、atelier uqina(アトリエ ユキナ) 代表 酒井幸奈さんをゲストにお迎えしました。
酒井さんからは、起業するまでやボトルインフラワーが注目される商品になるまでの道のり、
コロナの影響で業績に大打撃を受けたこと、生花店全体を盛り上げるための新ビジネス「御花印帳(おはないんちょう)」を開発したこと。
また、生花業界だけでなく地域活性化にも力を入れているお話や、Instagamの活用事例を紹介していただきました。
先輩起業家の生のお話に、参加者の皆さまは大変熱心に耳を傾けられていました。

<参加者の声>
・同じ起業をする人と出会い、同じ悩みや不安を共有でき気持ちが軽くなりました。
 自身の仕事の良いヒントがもらえました。
・起業された方の生の声に経営意欲が刺激され、前向きな気持ちになりました。
・今後の自身のビジネスに活用する為のイメージが湧きました。

5/28(土)に開催される第2回目では、具体的なSNS活用法についての講義となります。
Facebook・Instagramを活用した情報発信のコツや、ファンを増やすための魅力的なコンテンツ作り、
リールなどの活用事例をご紹介します。
ビジネスのスタートアップとして、少しでもお役立ていただけたら幸いです。

表示件数: