現在地:HOME最新情報-Information

Information

3月25日(土)【リセット講座Vol.1 知るほどに面白い!日本茶のいろは】を開催いたしました。

働く女性のカラダ・ココロのバランスを整える暮らしのひと工夫「リセット講座」の第1弾『知るほどに面白い!日本茶のいろは』講座を開催いたしました!

毎回大好評の「リセット講座」ですが、今回は初めてのテーマ“日本茶”でした。
講師は、一般社団法人感性研究所静岡代表であり、日本茶と五感会話法で魅力を引き出す専門家の金澤 木綿(かなざわ ゆう)先生です。
とても身近なものでありながら実はあまり知られていないことや、茶処静岡に住むならマスターしておきたい基本のお茶の入れ方、ブレンドの仕方など、詳しく教えていただきました。
少人数だったのでそれぞれにお話合いができたり、先生がご用意くださったお菓子も美味しくいただけたりと、講座はとても和やかな雰囲気に。日本茶に良さや文化に改めて向き合えた一日となり、ご参加の皆さまにもご満足いただけたご様子でした。

<参加者の声>
・自分でブレンドは考えたことがなかったので勉強になりました。知らなかった静岡のお茶・お菓子も知れて魅力を再発見しました。(20代 事務職)
・知っているつもりでいた事が、つもりだったと学びました。全ての事に正直な気持ちでいる事が大切ですね。お茶の事もますます好きになりました!また少人数だったので色々な方のお話が聞けて楽しかったです。(40代 和装小売会社経営)
・新しい楽しみ方を知ることができ、改めて良さを感じられました。“お茶は世界最強のハーブ”というのが印象的でした。(30代 事務職)
・自分好みの味を確実に出せるようにする、という考え方は新鮮でした。入れ手の腕で味が分かる「料理」だという点も印象深かったです。(50代 アジア衣料・雑貨等の輸入販売会社経営)
・お茶業界以外の方の意見や視点からお茶をみてみたく参加しました。参加者の皆さんいろいろご存知でとても参考になりました。普段仕事での飲むのではなく、余裕を持ってゆっくり自宅で飲みたいと思いました。(40代 お茶問屋事務)
20170325リセット1日本茶

表示件数: