現在地:HOME講座案内

講座案内

◆オススメ講座◆ 4つのリセット講座~働く女性が日常生活を楽しむために~

リセット

生活&しごとスタイルを見直す学部

通常講座

リセットちらし◆4つのリセット講座
~働く女性が日常生活を楽しむために~
こころとカラダのバランスを整える、暮らしのひと工夫

仕事が終わったら充実した時間を過ごしたいけれど、わざわざ時間を作って何かをやるのも大変、仕事とプライベートの切り替えができない、結局何もできずに後悔する、なんてことはありませんか?

毎日忙しい働く女性のために、一日24時間いつもの行動の中でココロとカラダをリセットする工夫をその道のプロから学ぶ講座です。いい暮らしのサイクルを作り、自分らしく暮らすために、学んだその日から生活に取り入れられる「食」「こころ」「睡眠」「カラダ」の4つのリセット法を学びます。 ※右上の画像をクリックするとチラシがPDFで見られます
講座名 バランスを整える、暮らしのひと工夫
<第4回>歪みをなくす、本来の自分に戻す【カラダ・リセット】
日時 2015年2月7日(土) 10:00~12:00 ※終了致しました
詳細 肩こり、骨盤のゆがみ、腰痛、むくみ・・・あなたの自覚症状、その原因は?原因を理解しないと、根本から効く改善方法は見えてきません。日本でも屈指のピラティスインストラクターから、カラダの基礎知識と呼吸&ストレッチを学び、疲れたカラダを内からリセット。初めての方も安心!本来の自分のカラダに戻す講座です。
受講料 2,500円
定員 15名
会場 辻本真友みウォーキングスクールスタジオ(JR静岡駅南口徒歩4分)
静岡市駿河区稲川1丁目1ー32 グランドュール稲川Ⅱ201
講師 櫻井淳子(ピラティスメソッドジャパン(株)代表取締役
PILATES BODY Studio/日本ピラティスアカデミー®主催)
プロフィール:元物理化学研究者。妊娠・出産における体調不良時にピラティスに出会う。日本でも世界と変わらないピラティスの真髄を伝えたいと言う信念のもと国内外で習得を重ね、その活動が認められ全国のフィットネスインストラクターの中から’インストラクター・オブ・ザ・イヤー2010最優秀賞’を受賞。 現在ではエルダーの一人であるロリータ・サンミゲル女史の元で国際的な学びを続けている。自社スタジオの他、指導者の育成、各種講師、スタジオコンサルティング、メディア出演等、ピラティスを通して全国的に活躍している。
講座名 バランスを整える、暮らしのひと工夫
<第3回>アロマで深い眠りとスッキリ目覚め【睡眠・リセット】
日時 2015年1月14日(水) 19:00~21:00 ※終了致しました
詳細 寝付きが悪い、寝起きが悪い、たくさん寝たつもりでも疲労感がとれないなど、睡眠の問題を感じでいませんか? 睡眠不足や質の悪い睡眠は、こころとカラダの働きに大きな影響を与えます。いい睡眠のための1日の過ごし方、アロマを使って五感で感じる、夜寝る前、朝起きたときのひと工夫を学びます。次の日に疲れを持ち越さない睡眠で、こころとカラダをリセットする講座です。
受講料 2,500円
定員 10名
会場 働く女子大学 うるおいプラス教室
講師 太田奈月(アクトインターナショナルスクール校長)/ 内田美紀子(睡眠改善 インストラクター)
プロフィール:
◇太田奈月(アクトインターナショナルスクール校長) 英国ケンブリッジでアロマセラピーと出会い、多国籍多人種のトリートメントを経験。本場で築いた一流のホスピタリティはもちろん生理解剖学から心理学、アロマとエステの幅広い知識・技術に精通。アクトインターナショナルスクールで開催するすべての講座を自ら生み出し、監修。静岡県では唯一、イギリスに本部があるアロマセラピーの国際ライセンスであるIFA国際アロマセラピストの 認定校として、開校以来100%の合格率を更新している。企業向けオリジナルブレンドアロマオイルを創作する調香師としても活躍。世界でたった1つのオリジナルのアロマを調香している。
◇内田美紀子(睡眠改善インストラクター) 求人情報誌で人材ビジネス経験後、キャリア支援を開業。 2012年、㈱るるキャリアを設立し、働く女性のコミュニティ「働く女子大学 うるおいプラス」開講。法人向けの女性活躍推進や人材育成の研修、女性向けの起業支援を行う。自身が不眠症だったのがきっかけで、不眠で悩む女性にも情報提供をしていきたいと睡眠改善インストラクターも取得。
講座名 バランスを整える、暮らしのひと工夫
<第1回>オリーブと有機野菜で【食・リセット】
日時 2014年11月6日(木) 19:00~21:00 ※終了致しました
詳細 美容と健康は素敵な女性の生活の中になくてはならないもの。オリーブオイルの知識、活用の仕方を知ってデトックスしましょう。 地場の野菜・旬の野菜を、カラダにいいオリーブオイルで、賢く美味しく健康になれる食べ方の習慣を学びます。食事抜き、食事時間のばらつき、偏食、過食・過量飲酒など、食生活が不規則なあなたのために、簡単に毎日の食生活に取り入れられ、続けられるリセット食の講座です。
受講料 2,500円
定員 12名
会場 働く女子大学 うるおいプラス教室
講師 西村やす子(オリーブオイルソムリエ)
プロフィール:今年オープンしたCREA TABLEの運営会社(株)CREA STYLE代表取締役、オリーブオイル専門店「クレアテーブル」オーナー。(株)CREA STYLEでは農業の6次化共同事業体の設立に向けて、オリーブオイルソムリエとして新たな食文化の啓蒙にも努めている。司法書士法人つかさ代表(司法書士・経営コンサルタント)の顔をもつ。
講座名 バランスを整える、暮らしのひと工夫
<第2回>季節と体調に合わせた中国茶で【こころ・リセット】
日時 2014年12月13日(土) 11:00~13:00 ※終了致しました
詳細 自分らしい生活をするためには、まずは自分が元気であることです。
心を込めて美しく美味しくお茶を淹れる技を身につけると、食・健康に必要なことも見えてきます。季節と体調に合わせてお茶を選び、楽しむ時間を持つことで、こころの忙しさをリセットする講座です。
受講料 2,500円
定員 10名
会場 働く女子大学 うるおいプラス教室
講師 岩田晄幸(中国広州の中国茶館チャイニーズライフ公認講師)
プロフィール:自らがストレスで体調を崩したことをきっかけに食の重要性に気づき、薬膳などを通して食生活と体調変化の関係性を学ぶ。2003年~2009年中国広東省深圳に滞在、中国茶・中国料理を学び、現在は牧ノ原と世田谷のサロン、カルチャーセンター、個人店舗などで、中国茶や薬膳教室の企画・運営・開催をしている。中国茶販売で最も信頼できるチャイニーズライフネットワークに所属し、NPO法人「茶畑みらいプロジェクト 茶畑と茶農家の希望をつなぐ」を立ち上げ活動中。